世界にある。日本にない。ないならつくろう、日本にも「緑の党」

エコでピース名地球の未来を政治でめざす。

2012年03月28日

【報告】3.25福井県での大飯原発再稼働反対集会&デモに参加

 
松本なみほ(みどりの未来共同代表)



【集会&デモ報告】
3月25日、福井県での『3.25大飯原発3・4号機「再稼働」に慎重な判断を求める市民集会』(主催:原子力発電に反対する福井県民会議) に参加しました。
福井の方はもちろん、東京、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫などから約700名の参加がありました。

みどりの未来は、東京から杉原浩司 原発担当(写真右)、京都からは長谷川羽衣子 緑の党結成準備委員会代表世話人(写真中央)らも参加、

再稼働だめバナー.JPG


集会では、福井県内初の大飯原発再稼働反対の意見書が可決された越前市議会議長からのメッセージや
中嶌哲演さん(若狭の小浜にある真言宗の寺院、明通寺[みょうつうじ]のご住職で、当初から原発に疑問を投げかけ、反対運動を続けてこられています)からのお話があり、
日本政府と関西電力が躍起になって進めている大飯原発再稼働をなんとしても阻止しようと呼びかけられました。

集会の途中から天候が悪化し、デモはみぞれとあられにみまわれることとなりましたが、
みどりの未来の「大飯原発再稼働だめ」洗濯物型バナーを掲げ、「電気は足りてる!」「大飯の原発動かさないで、大飯の人といっしょに生きよう!」「日本の原発全部止めて、福島の人といっしょに生きよう!」などと声をあげました。

中島哲演さん.JPG

デモの後、大飯原発再稼働に抗議の断食を始められた、中嶌哲演さん(上写真)とお話させていただきました。哲演さんに断食を強いている関電ユーザーである自分も含めたこの状況が悲しく、腹立たしく、情けない思いです。
同時に、哲演さんの命がけの行動に見習い、自分ができること全てを尽くして大飯原発の
再稼働を食い止めたいと思います。


<報道>大飯原発:「再稼働」必要なのか 慎重判断求め市民集会(毎日新聞-地方版)
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20120326ddlk18040251000c.html


【大飯原発再稼働をさせないために、私たちができること】

4月上旬に枝野経済産業省大臣が原発再稼働の要請をしに福井入りすると報じられています。
福井県や周辺自治体、国会では連日のように申し入れや交渉が行われており、緊迫した状況が続いています。
それぞれが多様で効果的なアクションを行い、再稼働をSTOPさせましょう!


■『原発再稼働に待った!全国署名』への署名、拡散にご協力を!
  締切は3月31日まで。オンラインでの署名もできます。
  1人でも多くの方の署名をお願いします!
  http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-658d.html
  (「みどりの未来」もこの全国署名の賛同団体となっています)


■中島哲演さん出演、3/27から4夜連続Ustream生中継
 「『原発どうする?』 福井県民、ホンネを語る会!」を
  周りの人にお知らせください。観てください!
  http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/3274ustream/blog/39720/


■みどりの脱原発情報をチェック&アクション!
 『みどりの未来』の脱原発担当、杉原浩司が発信するブログに
  随時アクション予定が掲載されますのでぜひご参照ください。
  http://datsugenpatsu.sblo.jp/


■「市民の力で再稼働をSTOPするための10アクション」
  ブックレット『原発を再稼働させてはいけない4つの理由』(eシフト編)
  には、具体的な10のアクションが掲載されています。
  ぜひご一読のうえ、アクションを!
  eシフト ウェブサイト http://e-shift.org/?p=1605
posted by みどりの未来 at 01:15 | イベント情報
Copyright (C) GREENS Japan./ みどりの未来 All Rights reserved.