2012年02月09日
【関連書籍】「『内部被ばく』こうすれば防げる! ―放射能を21年間測り続けた女性市議からのアドバイス」 漢人明子 著/菅谷 昭 監修
東京都小金井市では25年前のチェルノブイリ原発事故を受けて市民が議会に陳情し、市が食品の放射能測定器を購入。市民による食品の放射能測定が続けられてきた。福島第一原発事故による新たな放射能汚染が進行するなか、測定室には様々な質問や不安の声が寄せられている。
放射能との付き合い方を市民感覚からアドバイスする、25のQ&A。
著者は「みどりの未来」運営委員長として日本の「緑の党」の設立にむけて活動中。
A5判並製カバー装/定価:1260円(税込)/2012.2.9刊行/168ページ
文藝春秋社サイト
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163749105
書評 「先見性に、心からの敬意」菅谷 昭(医学博士、長野県松本市長)
http://hon.bunshun.jp/articles/-/751
posted by みどりの未来 at 00:00
| ニュース・情報>>関連書籍