世界にある。日本にない。ないならつくろう、日本にも「緑の党」

エコでピース名地球の未来を政治でめざす。

2011年10月20日

【プレスリリース】日仏みどり共同記者会見「フランス緑の党エヴァ・ジョリー大統領候補来日

 
 報道各位
2011年10月19日


フランス緑の党 エヴァ・ジョリー大統領候補が来日!
世界第2位、第3位の原発大国を脱原発へ!


みどりの未来(日本)/ヨーロッパエコロジー・緑の党(フランス)
共同記者会見のお知らせ

 平素は大変お世話になっております。
 この度、フランスのヨーロッパエコロジー・緑の党(以下仏緑の党)のエヴァ・ジョリー大統領候補が10月19日(水)〜23日(日)の期間、来日します。ジョリー氏は、欧州議会議員(ヨーロッパエコロジー)で欧州議会開発委員会委員長でもあります。
 原発17基を有するドイツでは、同じグローバル・グリーンズ加盟団体である「同盟90/緑の党(ドイツ緑の党)」が地方選挙で大躍進した結果、2022年までに国として脱原発を決定しました。世界第2位、第3位の原発保有国であるフランスと日本でも、脱原発を柱とする両政党・政治団体が、大統領選挙と国政にチャレンジし、勢力を伸ばすことで、脱原発へと大きく舵を切ることができます。このことは世界の原発を取り巻く趨勢に大きな影響を与えます。

 来春行われるフランス大統領選挙では、与党・民衆運動連合(UMP)のサルコジ氏と野党社会党オルランド氏の間での決選投票が見込まれていますが、その際の緑の党の動向いかんによって結果が決まる可能性があり、今後のフランスの脱原発政策に大きな影響を与えるといわれています。今回ジョリー氏は、10月21日(金)に福島第一原子力発電者に近い地域の被災状況を視察する予定です。また日本のみどりの未来も2013年に行われる参議院選挙への挑戦の意思を固めており、11月20日(日)には緑の党設立に向けた第1回のフォーラムを東京の水道橋で開催します。
 つきましては、以下の要領でみどりの未来と仏緑の党の共同記者会見を取り行います。皆様のご参加とご取材をお待ち致しております。


  みどりの未来/ヨーロッパエコロジー・緑の党共同記者会見
  出席者:エヴァ・ジョリー(仏緑の党・大統領候補)
      すぐろ奈緒(みどりの未来共同代表) ほか

  日時:10月22日(土)18:00〜19:00
  於:TKP会議室
    http://www.kaigishitsu.jp/room_yotsuya.shtml
    東京都新宿区四谷1-8-6 ホリナカビル(第2会議室)
  地図:http://www.kaigishitsu.jp/gmap/gmap-yotsuya.html

以上



 eva-mini.jpg


posted by みどりの未来 at 00:00 | ニュース・情報>>報道など
Copyright (C) GREENS Japan./ みどりの未来 All Rights reserved.