世界にある。日本にない。ないならつくろう、日本にも「緑の党」

エコでピース名地球の未来を政治でめざす。

2011年04月11日

【コメント】東日本大震災・原発震災から1カ月

東日本大震災・原発震災アクションチームリーダー 足立力也

 あれからもう1カ月なのか、まだ1カ月なのか。
 地震にかろうじて耐えた人びとや建物も、沿岸部では津波によって流され、
多くの人命と財産が失われました。
 1カ月経ってもまだ死者より行方不明者の数のほうが多い現状が、
この災害のすさまじさを物語っています。
 警察の発表によれば、4月11日午前10時現在、
死者・行方不明者の総数は27493人。
 避難生活を送る人びとは15万人を超えています。
 統計に出ていない人数を加えたら、もっと多いでしょう。
 これは、戦後最大の災害です。

 そして何より、福島第一原子力発電所をはじめとする「原発震災」は
私たちをヒロシマ・ナガサキ以来の恐怖に陥れています。
 福島第一原発は、いまだに放射性物質を空や海に垂れ流し続けています。
 この事態が完全に終息するには、年単位の時間が必要と言われています。

 もはや、これは戦争です。
 現場に赴く作業員と、前線に向かう兵士とが、私には重なって見えます。
 被災地や原発周辺から避難する人たちが、空襲に逃げ惑う人びとと重なります。
 戦争も、原発震災も、「ひと」が生み出したものです。
 ですから、終わらせるのも「ひと」でなければならないのです。
 人類が生み出した災厄は、人類によって終わらせなければなりません。

 私たち「みどりの未来」が主張し続けてきた「脱原発」が実現する前に
この「原発震災」が現実のものとなってしまったことは、
私たちにとっては痛恨の出来事でした。
 それを許してしまった私たちは、自らの責任として、
再生可能エネルギーへの転換と、スロー・スモール・シンプルな
「みどりの社会」の構築という目標を実現するために、
一層努力しなければならないと思います。
 どうか皆さんも一緒に、みどりの未来をつくるために動き始めましょう!
posted by みどりの未来 at 12:04 | 政策・論評
Copyright (C) GREENS Japan./ みどりの未来 All Rights reserved.