2008年11月22日
世界のみどり
● 最新情報
■世界のみどりのリンク集 http://www.globalgreens.org/parties
■グローバル グリーンズ http://www.globalgreens.org/
「緑の党」は1970年代にオーストラリアやニュージーランドで産声をあげ、その後ヨーロッパ各地で結成され、80年代から90年代にかけて世界中に広がりました。「政党」とはいっても自由な市民運動がベース。集権化やヒエラルキー化、効率をもとめる既存政党とは違い、共同代表制、組織内民主主義の徹底、企業献金の拒否、男女間の公平性、地方主導のネットワーク型組織などを特徴としています。ドイツやフランスでは「緑の党」が連立政権に入り、原発の縮小などを実現させました。
2001年には、オーストラリアのキャンベラで世界70カ国の緑の党・組織の代表が参加した「グローバルグリーンズ世界大会」が開催されました。
その中で、
@エコロジカルな知恵 ecological wisdom
A社会正義 social justice
B参加型民主主義 participatory democracy
C非暴力 non-violence
D持続可能性 sustainability
E多様性の尊重 respect for diversity
の6つの柱を掲げたグローバルグリーンズ憲章(Global Greens Charter)が制定されました。
この会議では、「モッタイナイ」で有名になったノーベル平和賞受賞者のマータイさんも、ケニア緑の党の代表としてスピーチをしています。
私たち「みどりの未来」は、先進国のほとんどにあるのにいまだ日本にはない、この「緑の党」を日本に立ち上げたいと思っています。そしてグローバル資本主義による環境破壊や差別・格差拡大に対して、世界各国に広がるみどりの政治勢力と連携、協力して取り組んでいきたいと考えています。
posted by みどりの未来 at 12:07
| 「みどりの未来」について